2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ベルクソンの薔薇

高校生の頃から、かれこれ30年近く愛読して来た(正確には28年)、白水社のフランス語学習雑誌『ふらんす』に短いエッセイを寄稿しました。 「フランスと私」というリレー連載の欄で、「ベルクソンの薔薇」というタイトルで載っています(私の前の回は、偶然…

傑作。黙って買って読め--安田峰俊『境界の民』

安田峰俊『境界の民』、読了。掛け値無しの傑作である。繰り返し言うけど、すぐAmazonでポチるか本屋に走った方がイイ。これ読まないのは生きてるの損してるくらい勿体ないから。 境界の民 難民、遺民、抵抗者。 国と国の境界線に立つ人々 作者: 安田峰俊 出…

希少な資源としての権力の育て方--砂原庸介『民主主義の条件』

民主主義の条件 作者: 砂原庸介 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2015/03/27 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (5件) を見る 巷では第18回統一地方選挙が繰り広げられているが、本日、折よく砂原庸介『民主主義の条件』(東洋経済)を読了し…

2015年度ゼミのお知らせ(4月4日版)

今年4月からの谷口(法哲学)ゼミについてのご案内、改訂再掲。英語文献2冊読むと下には書いてありますが、様子を見て、場合によってはシェリングの1冊のみでも。 本日夕方がWebシラバスの入力〆切だったので、さっき登録完了しました。というわけで、以下、…

大学院ガイダンスでの挨拶

以下、大学院主任としての初仕事。 2015年4月1日。備忘のため掲載しておく。 ○ まずはご入学・ご進学おめでとうございます。○ 私も17年ほど前に大学院に「入院」しましたが、この世界は「退院」というものはないので、病気が重くなるほど、助教・准教授・教…